
田中様
ピラティスとの出会いは3か月前、きっかけは二年近くかよい続けていた整体の先生からの薦めでした。
一週間に一度整体に通っていましたが、昨年11月腰を痛め、二ヶ月近く日常生活も不自由でした。
いたみもおさまり、再度整体に行きはじめたのが3月。。
そのときに、体の基礎から治した方がいいと説得されました❗これがはじまりです。。 インターネットでピラティスの教室を調べました。
腰を痛めた私でも受け入れてくださるか不安になり、メールで問い合わせしました。。すぐに回答があり早速ピラティスの体験をし、すぐその場で継続することを決めました。
整形外科にいって痛み止と湿布の生活をするのはいやだという想いは元々あったので、整体で体のケアをしながら、ピラティスも並行してしようと決めていましたし、インストラクターのかたも、私の体の悩みをとてもよくきいてくれて私に合ったストレッチを指導してくださいました。
ストレッチのやり方は、今までのわたしの人生の中で取り立てて教えてもらう機会はありませんでした。腰も傷めたので自己流で行うのはとても怖かったので、とても安心して教室では体を動かせました。
とりあえず、10回コースを申し込みました。
わたしの体ははずかしいくらいに固く、股関節を柔らかくすることが第一の目的となりました。
教室で教えていただいたストレッチを無理のない程度に自宅で行いました。
正直、はじめはきつかった❗きついけれど、だんだんからだが楽になっていく☺筋肉痛もすごい😆⤴
でも、学生時代に感じていた筋肉痛とは違う筋肉痛で動かせば動かすほど楽になるかんじ、筋肉痛が気持ちよいんです🎵
きついと感じることもあるから、峠を越えるまでは自分のペースを作るために教室に頻繁に通いました。
二日後にまた教室にいっても、二日間の間に自己流?になってしまい、フォームを確認するためにも通いました。
一日の中で細切れに時間をうまく使って、ストレッチをしたり、マットの上に横にならず立ったままできるストレッチを教えてもらったり😶
ピラティスをはじめて一ヶ月たったとき、友だちと話ながら並んで歩く機会がありました。友人に「歩くのはやくなった?」ときかれたり、長い距離を歩いても疲れなくなったり、腰の痛みも痛みの質がいいほうに変わってきました❗
成果が体で感じるようになったら、だんだん楽しく自分の生活の一部になってきました。
一ヶ月後。迷わず20回コースを申し込んでいました。。
HPのことばに
ピラティスは、
10回やると気分がよくなり、
20回やると見た目がかわり、
30回やるとすべてが変わる
とあります。
すべてを変えようと思いました。
今はゴルフを楽しみ、体幹を意識して練習しています。
ゴルフのあとはスイミング☺わたしの休日のごほうびです。
整体の先生に「ピラティスいいでしょう?あなたは軽自動車、しかもフレームがガタガタしている軽自動車でF1レースに出ているくらい、無謀だったんだよ」といわれました。
腰がだるいと感じることはありますが、ピラティスで教えていただいたストレッチをゴルフの練習の小休止に取り入れたり今では自分に向き合っています。
一日の終わりにストレッチポールに乗り、自分にごほうびをあげています。
今はもうじき20回終了します。
あと10回で、どんな風に変わるか今から楽しみです。
田中様、貴重なお声をありがとうございました!
毎回お身体の変化を聞くのが楽しみです。
あと10回、楽しんでいきましょう♪
※お声と写真は一切関係ございません。